日本人は、総じて働きすぎで遊びが下手です。
働いている時間の間は、時間を持て余すこともありません。
つまり、『遊ぶことが下手』な人が多いと言いますか
『時間の使い方が下手』 なのではないかと思うのです。
ごく一部の働かなくてもいい人たち以外は、
朝から晩まで働くだけでなく 有給休暇どころか本来の休日も返上して働いています。
外国の労働者は、一部の低賃金肉体労働の人たちを除けば日本人ほど働いていないようです。
外国で働きすぎは、むしろトップクラスだけ?
一日が24時間なのは万国共通ですから、
日本人ほど働いていない人たちは 仕事以外の時間を何か他の事に使っているわけです。
お酒 スポーツジム 趣味の畑仕事 バンド活動 ぼんやり散歩
真剣に走り込む 大勢集まる場所でのむ 静かに読書 観劇 食事に時間を掛ける
どんな趣味をお持ちかわかりませんが、人生を楽しむ時間を持っておられるのは間違いありません。
国の経済が破綻、もしくは破綻しそうだと言われている国でも
夏の数十日間は、『バカンス』という長期休暇を楽しんでいると聞きます。
工場生産率も低下するでしょうし
販売力も低下
ありとあらゆるサービスが、滞る期間なのです。
でも、それを不満としている様子もありません。
誰でもが休む権利理を有している と、理解しているのだと思います。
休んで仕事をしなければ、
その分のしわ寄せは来ても当たり前と、割り切っているのです。
日本人はどうなのでしょう。
働きすぎの日本人
日本人の職場を見てみると、
オフィスの人たちは、始業の合図が鳴る前から
メールの確認をしたり資料に目を通したり、書類の作成を始めたりします。
生産の現場でも、機械へのプログラムを開始したり
刃物の点検をしたり
皆仕事を始めています。
それでいて
終業の合図が鳴っても、すぐには止めません。
『切のいいところ』まで、やってから終わります。
決して普通のことではないですよね。
外国の人は、そのタイミングが途中であっても
すぐに止めます。
すぐに止めずに、目処がつくまでやり続けるのは、
役職についている一部の高給を得ている人たちだけのようです。
たくさんもらっている人がたくさん働くのは自然なことですし
提供する労働力に対しての対価を給料としてもらっている人は
時間が来たらその時点で止めても問題ないはずです。
でも、日本人はそうしない。
今まで趣味を持たない (と言う人) 人に、何人も出会いました。
趣味を持つ持たないで良い悪いを言うつもりもありません。
私は幸い、楽器をやったり子供が生まれるまではスカイスポーツをやっていました。
それは、私が仕事嫌いで、真面目という言葉が似合わない人だからだと思います。
真面目な人ほど、平日の昼間に何もしない事への “うしろめたさ” のような気持を少なからず感じるのではないかと思うのです。
働き続けている日本人、特に私のようなごく普通の弱い立場のサラリーマンさんは、
いきなり平日の昼間に 毎日 ぽっかりと 時間が出来たら、
心も身体も拒否反応を示すのではないかと心配しております。
でも、そんな生活に憧れを感じているのも事実ですよね。
であれば、
本業は残業もなくそこそこ働いていれば
責任を問われることもないような仕事に転職できるよう、
あるいは、昔からやりたかった業界に給与面でこだわることなく転職できるよう、
空き時間に負担なく数万円を稼ぐことが出来るようになってみてはいかがでしょう?
修行のような苦痛を味わうことなく、
開始した次月にはちゃんと振り込まれるような
仕事が本業以外に有れば、いいんですよね。
そうすれば、働きすぎないで 趣味に興じる時間も出来て
気持ちにゆとりができれば、趣味を見つけ出す気持ちも湧いてくるというものです。
自分で稼いだっていいじゃない
そもそも日本人はどうしてこんなに働くのか。
サラリーマン社会に慣らされているのかもしれません。
日本に来た外国人の多くは、何かしら自分で商売始めます。
そこにはある程度の自由があります。
同じ外国人でも現場などで働くサラリーマンには
拘束時間があって、自由度は低いですよね。
日本人も自分の時間に稼ぐことが出来るようになったら
自由度も増えて、趣味を楽しんだり
家族との時間をたくさん持てるようになったり
もっと心に豊かさを得られるのではないかと思います。
自分で稼ぐのは
サラリーマンに慣らされた日本人にとっては
とてもハードルの高いことに思えます。
でも、どんな形の仕事を選べるのか
調べてみてもいいと思います。
サラリーマン生活にどっぷり使っていた私のオススメは
中古雑誌せどりの仕事です。
コメント